Date2013・02・13No.78
選曲会:復活(マーラーじゃないよ)→そして伝説へ・・・(ドラクエじゃないよ)
2月13日(水)の部活は、
【セクション練習→メモリーTutti→春の声Tutti→(バレンタインお菓子配り)→選曲会→(永興)】
でした。今回はお馴染みの曲だけでなく、初めての難曲もありますが、3年生を中心にセクション・Tuttiで練習してきた成果が随所に見られて微笑ましかったです。練習期間が短くて大変なこのシーズンですが、ゲネプロまで、いや本番でも更に良くなるので、最後まで練習頑張って欲しいです。
そして、遂に第11回定期演奏会のプログラムが決定しました!!!詳細は一番下に。
ところで、選曲にあがっていた運命の力(うんめいのちから)という曲を「う〇ち」と略している人がいたのにはびっくりしましたが(ーー;)それを聞いて伏字繋がりTwitterで氾濫していた「落ち〇ちん」というオマジナイを思い出した自分はまだ国家試験に毒されているようです。
というわけで、07医学部は(きっと)無事に3日間の国試を受けきりました。応援してくれた部員の皆さん、本当にありがとう。09看護学部のみんなは今日から国家試験ですね。心からの「落ちんち〇」をお届けします、全力を出し切れますように(^_-)。
国家試験が終われば、一部の最上級生は部活にも「復活」します。自分にとっても水曜日は久しぶりの部活でした。更に月末の演奏会を終えれば、「そして伝説へ・・・」というのはちょっとスケールが大きすぎですが(しかも、今流行っているのはIIIではなくてVIIでした、ジェネレーションギャップ!)、長らくお世話になった部活ともお別れです。リハビリが必要ですが、迷惑をかけないように、少しでも力になれるように、そして何より皆さんと楽しめるようにしたいなと思っています。
07Va♂宮地
♪♪♪♪♪
千葉大学いのはな音楽部 第11回定期演奏会の曲目は、
チャイコフスキー:イタリア奇想曲
チャイコフスキー:幻想序曲「ロミオとジュリエット」
シベリウス:交響曲第2番 ニ長調
に決定しました。
日時:2013年9月7日(土) 13:30開場 14:00開演(予定)
場所:千葉県文化会館 大ホール(JR本千葉駅より徒歩10分)
手帳に書き留めておいていただければ幸いです。
♪♪♪♪♪
【セクション練習→メモリーTutti→春の声Tutti→(バレンタインお菓子配り)→選曲会→(永興)】
でした。今回はお馴染みの曲だけでなく、初めての難曲もありますが、3年生を中心にセクション・Tuttiで練習してきた成果が随所に見られて微笑ましかったです。練習期間が短くて大変なこのシーズンですが、ゲネプロまで、いや本番でも更に良くなるので、最後まで練習頑張って欲しいです。
そして、遂に第11回定期演奏会のプログラムが決定しました!!!詳細は一番下に。
ところで、選曲にあがっていた運命の力(うんめいのちから)という曲を「う〇ち」と略している人がいたのにはびっくりしましたが(ーー;)それを聞いて伏字繋がりTwitterで氾濫していた「落ち〇ちん」というオマジナイを思い出した自分はまだ国家試験に毒されているようです。
というわけで、07医学部は(きっと)無事に3日間の国試を受けきりました。応援してくれた部員の皆さん、本当にありがとう。09看護学部のみんなは今日から国家試験ですね。心からの「落ちんち〇」をお届けします、全力を出し切れますように(^_-)。
国家試験が終われば、一部の最上級生は部活にも「復活」します。自分にとっても水曜日は久しぶりの部活でした。更に月末の演奏会を終えれば、「そして伝説へ・・・」というのはちょっとスケールが大きすぎですが(しかも、今流行っているのはIIIではなくてVIIでした、ジェネレーションギャップ!)、長らくお世話になった部活ともお別れです。リハビリが必要ですが、迷惑をかけないように、少しでも力になれるように、そして何より皆さんと楽しめるようにしたいなと思っています。
07Va♂宮地
♪♪♪♪♪
千葉大学いのはな音楽部 第11回定期演奏会の曲目は、
チャイコフスキー:イタリア奇想曲
チャイコフスキー:幻想序曲「ロミオとジュリエット」
シベリウス:交響曲第2番 ニ長調
に決定しました。
日時:2013年9月7日(土) 13:30開場 14:00開演(予定)
場所:千葉県文化会館 大ホール(JR本千葉駅より徒歩10分)
手帳に書き留めておいていただければ幸いです。
♪♪♪♪♪