Date2013・01・25No.73
引き締まった○○
引き締まった○○
みなさんは、引き締まった○○と引き締まってない○○、どっちが好きですか?
僕は引き締まってる○○が好きです。
でもそれでいて、引き締まり過ぎていない○○がいいのも事実です。
すこしダラっとした○○も、それはそれで魅力的です。
隙というか、いつもは隠してる部分が垣間見えると何だか嬉しくなります。
忘れちゃいけないのは、出るべきところは出てる方がいいってことです。
○○のために△△が犠牲になったら意味がありません。
引き締めるとこ引き締まってて、出るとこ出てたら、もう最高ですね。
皆さんも理想の○○を追い求めてください。
と、部日誌本来の目的を大幅に逸脱したところで、練習内容を書きましょう。
今日の部活はスプコンにむけての冨永先生tutti1回目でした。
トトロ→ハリーポッター→春の声
難曲揃いで、練習時間も短いところですが、引き締まったtuttiで完成を目指したいですね。
今回はパーカッションが大活躍ですね。
当然、本職ではない人が多いわけですが、みんな上手でビックリします。
かく言う僕も、舞踏会の美女のシンバルを拝命したので、何とか頑張りたいところです。
自信がないので、どうしても緊張して委縮してしまうのですが、出すとこ出して頑張ります。
最後の部日誌ということで、僕のtuttiへの思いを書き遺しておきます。
引き締めるところは引き締めて、ダラっとするところはダラっとしてもいい。
初心者も経験者も、出すとこ出して、自分の音をどんどん主張しよう。
tuttiの雰囲気を作るのは指揮者ではなく、皆さん一人ひとりです。
これからもtuttiを楽しんでください。
遠い昔の学生指揮者 佐藤 峻
『tuttiでは、お尻ではなく、トップを見ろ。』
みなさんは、引き締まった○○と引き締まってない○○、どっちが好きですか?
僕は引き締まってる○○が好きです。
でもそれでいて、引き締まり過ぎていない○○がいいのも事実です。
すこしダラっとした○○も、それはそれで魅力的です。
隙というか、いつもは隠してる部分が垣間見えると何だか嬉しくなります。
忘れちゃいけないのは、出るべきところは出てる方がいいってことです。
○○のために△△が犠牲になったら意味がありません。
引き締めるとこ引き締まってて、出るとこ出てたら、もう最高ですね。
皆さんも理想の○○を追い求めてください。
と、部日誌本来の目的を大幅に逸脱したところで、練習内容を書きましょう。
今日の部活はスプコンにむけての冨永先生tutti1回目でした。
トトロ→ハリーポッター→春の声
難曲揃いで、練習時間も短いところですが、引き締まったtuttiで完成を目指したいですね。
今回はパーカッションが大活躍ですね。
当然、本職ではない人が多いわけですが、みんな上手でビックリします。
かく言う僕も、舞踏会の美女のシンバルを拝命したので、何とか頑張りたいところです。
自信がないので、どうしても緊張して委縮してしまうのですが、出すとこ出して頑張ります。
最後の部日誌ということで、僕のtuttiへの思いを書き遺しておきます。
引き締めるところは引き締めて、ダラっとするところはダラっとしてもいい。
初心者も経験者も、出すとこ出して、自分の音をどんどん主張しよう。
tuttiの雰囲気を作るのは指揮者ではなく、皆さん一人ひとりです。
これからもtuttiを楽しんでください。
遠い昔の学生指揮者 佐藤 峻
『tuttiでは、お尻ではなく、トップを見ろ。』