Date2019・06・15No.573
弦1人目(19部日誌9人目)
こんにちは!19Vnの小林千紘です。あみだくじで選んでるのに9人目にしてようやく初の弦楽器です。9人目ですがそのせいでなんとなく緊張してます。
金曜日は先生tuttiでした。すぐそばで素晴らしい演奏をしている先輩方は本当に格好良くて、毎回毎回感動しています。尊敬しかないです!!私はバイオリンを初心者で始めました。オーケストラを少しも知らなかった私ですが先輩方のご指導もあって、ほんの少しだけ弾けるようになりました。合奏で弾けると楽しくて、今ではすっかりオーケストラ(特にバイオリン!)のとりこです。先輩方には遠く及ばないですが、本番までに少しでも弾けるように努力したいです。よろしくご指導願います。
さて、私は地元について書こうと思います。私の出身は静岡県三島市です。伊豆の玄関口と言われていて最近では観光客も増えています。新幹線もとまりますよ!自然が豊かで、富士山をいつでも眺められます。静岡県民からすると富士山が見えない生活はちょっと不思議な気分です。また、私の第二の故郷の箱根の隣の市でもあります。こちらは有名ですね。実は私の父は箱根の芦ノ湖を走る海賊船を運転しています。千葉からおよそ2時間、三島と箱根にぜひ1度足を運んでみてくださいね。
長々と書いてしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。これからよろしくお願いします!
小林
金曜日は先生tuttiでした。すぐそばで素晴らしい演奏をしている先輩方は本当に格好良くて、毎回毎回感動しています。尊敬しかないです!!私はバイオリンを初心者で始めました。オーケストラを少しも知らなかった私ですが先輩方のご指導もあって、ほんの少しだけ弾けるようになりました。合奏で弾けると楽しくて、今ではすっかりオーケストラ(特にバイオリン!)のとりこです。先輩方には遠く及ばないですが、本番までに少しでも弾けるように努力したいです。よろしくご指導願います。
さて、私は地元について書こうと思います。私の出身は静岡県三島市です。伊豆の玄関口と言われていて最近では観光客も増えています。新幹線もとまりますよ!自然が豊かで、富士山をいつでも眺められます。静岡県民からすると富士山が見えない生活はちょっと不思議な気分です。また、私の第二の故郷の箱根の隣の市でもあります。こちらは有名ですね。実は私の父は箱根の芦ノ湖を走る海賊船を運転しています。千葉からおよそ2時間、三島と箱根にぜひ1度足を運んでみてくださいね。
長々と書いてしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。これからよろしくお願いします!
小林