Date2019・06・11No.571
部日誌は忘れちゃダメ(7人目)
こんにちは!部日誌を忘れそうになった19Trp嶋﨑駿将です。
次からはすぐに部日誌を書くようにします笑
さて、金曜日の練習は学生tuttiでした。先日の先生tuttiを踏まえながら演奏を行いました。まだまだ改善点はありますが、一つ一つ着実に解決できるように練習をしていきたいと思います。
私は中高吹奏楽部でトランペットを吹いていました。そして、大学でオーケストラでトランペットを続けることにしました。
実際にオーケストラで演奏していると、吹奏楽とオーケストラではトランペットの扱われ方が違うなと思いました。オーケストラでは基本的に1人1パートですし、演奏者全員に対してトランペットの数が少ないなど、より個々の技術が必要になってくるのかなと思いました。
もっともっと上達しないとなぁーと思いながら練習をする日々です。
最後に19のお題、私は地元について書こうかなと思います。
私の地元は茨城県つくば市です。今も家から通ってます、通学時間2時間いかないぐらいです、早く一人暮らししたいです笑
けれど、つくばはとっても暮らしやすいです。程よく田舎だし、買い物出来るところもしっかりあります。あと研究機関も沢山あります。JAXAとか有名ですかね、一般公開日もあるはずなのでぜひ!
さて、こんなところで終わりにしようかなと思います。すごくテキトーな文章書いちゃいました、すみません笑
最後まで読んでくださりありがとうございます!これからもよろしくお願いします!
嶋﨑駿将
次からはすぐに部日誌を書くようにします笑
さて、金曜日の練習は学生tuttiでした。先日の先生tuttiを踏まえながら演奏を行いました。まだまだ改善点はありますが、一つ一つ着実に解決できるように練習をしていきたいと思います。
私は中高吹奏楽部でトランペットを吹いていました。そして、大学でオーケストラでトランペットを続けることにしました。
実際にオーケストラで演奏していると、吹奏楽とオーケストラではトランペットの扱われ方が違うなと思いました。オーケストラでは基本的に1人1パートですし、演奏者全員に対してトランペットの数が少ないなど、より個々の技術が必要になってくるのかなと思いました。
もっともっと上達しないとなぁーと思いながら練習をする日々です。
最後に19のお題、私は地元について書こうかなと思います。
私の地元は茨城県つくば市です。今も家から通ってます、通学時間2時間いかないぐらいです、早く一人暮らししたいです笑
けれど、つくばはとっても暮らしやすいです。程よく田舎だし、買い物出来るところもしっかりあります。あと研究機関も沢山あります。JAXAとか有名ですかね、一般公開日もあるはずなのでぜひ!
さて、こんなところで終わりにしようかなと思います。すごくテキトーな文章書いちゃいました、すみません笑
最後まで読んでくださりありがとうございます!これからもよろしくお願いします!
嶋﨑駿将