Date2012・11・23No.57
我らが………
部長のゆっこです。はついったーですね。部日誌読みすぎたようです。
木管では基礎練をして、トトロとニムロッドのtuttiをし、そして部活後にみちちゃんのご実家の杏仁豆腐を頂いた日でした(美味しかったよありがとう!!) 。
セク練がなかったのは東歯の本番があったためでした。いのはなからも25人の方が乗られていました。ステージだけでなく客席にもいのはなの人がたくさんいて、不思議な感じでした(^^;
曲目もそれぞれ思い出深いものではないかなと思いながら浸って聴いてました( *・ω・)
久々に行った演奏会だったのですが、今まで以上に感じたのは、ステージからの呼吸音でした。
小さいホールでの交響曲だったからでしょうか? 理由はたくさんあるのかもしれませんが、1つの生きたまとまりを感じて、魅きつけられました。素敵な時間を下さった演奏者の皆さん、改めて本当にお疲れ様でした!!
さて!
楽しいクリスマスソングに呼吸音は聴こえないのかもしれませんが…私達がつくるオケ、音楽が、1つのまとまりとして何か大事なものを聴いてくれた方に届けられたらいいなと思います(*^^*)
来週末には通いもありますので、頑張りましょうー!!
木管では基礎練をして、トトロとニムロッドのtuttiをし、そして部活後にみちちゃんのご実家の杏仁豆腐を頂いた日でした(美味しかったよありがとう!!) 。
セク練がなかったのは東歯の本番があったためでした。いのはなからも25人の方が乗られていました。ステージだけでなく客席にもいのはなの人がたくさんいて、不思議な感じでした(^^;
曲目もそれぞれ思い出深いものではないかなと思いながら浸って聴いてました( *・ω・)
久々に行った演奏会だったのですが、今まで以上に感じたのは、ステージからの呼吸音でした。
小さいホールでの交響曲だったからでしょうか? 理由はたくさんあるのかもしれませんが、1つの生きたまとまりを感じて、魅きつけられました。素敵な時間を下さった演奏者の皆さん、改めて本当にお疲れ様でした!!
さて!
楽しいクリスマスソングに呼吸音は聴こえないのかもしれませんが…私達がつくるオケ、音楽が、1つのまとまりとして何か大事なものを聴いてくれた方に届けられたらいいなと思います(*^^*)
来週末には通いもありますので、頑張りましょうー!!