Date2018・08・24No.513
久々の部日誌で、、
こんばんは。バイオリンの黒田夏花です。
今回の部活はちょうど外務の開けの日で、次期幹部の子と一緒に開けました。去年の同じ時期には自分が前幹部から教えられる立場だったことを思い出して、もう一年も経ったんだなぁと感じました。
幹部として過ごす時間もあと少し。次期幹部の皆さん、これから一年頑張ってください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
外務づっきーこと田上優月です。
最近、大学から一緒に楽器を始めた同期がトップとして活躍していることをとても嬉しく思います。特に、スラブ行進曲のホルンソロを聴くと泣きそうになってます。みんなと一緒に頑張ってきて本当によかったなと思います。
今回、コンミスをやらせてもらえたこと、本当に感謝してます。あの席に座っていると、周りに支えられているということをいつも以上に実感できます。合宿でいつもと違う形態で演奏を行った時、いろいろな人と目が合ったり、互いに目を合わせあってるパートを見つけたりできて嬉しかったです。お互いを思いやりながら音楽はより良いものへと成長していくんだなと感じられました。本番まであと少し、常に最高の演奏を目指して、みんなと一緒に頑張っていけたらいいなと思います!
今回の部活はちょうど外務の開けの日で、次期幹部の子と一緒に開けました。去年の同じ時期には自分が前幹部から教えられる立場だったことを思い出して、もう一年も経ったんだなぁと感じました。
幹部として過ごす時間もあと少し。次期幹部の皆さん、これから一年頑張ってください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
外務づっきーこと田上優月です。
最近、大学から一緒に楽器を始めた同期がトップとして活躍していることをとても嬉しく思います。特に、スラブ行進曲のホルンソロを聴くと泣きそうになってます。みんなと一緒に頑張ってきて本当によかったなと思います。
今回、コンミスをやらせてもらえたこと、本当に感謝してます。あの席に座っていると、周りに支えられているということをいつも以上に実感できます。合宿でいつもと違う形態で演奏を行った時、いろいろな人と目が合ったり、互いに目を合わせあってるパートを見つけたりできて嬉しかったです。お互いを思いやりながら音楽はより良いものへと成長していくんだなと感じられました。本番まであと少し、常に最高の演奏を目指して、みんなと一緒に頑張っていけたらいいなと思います!