Date2017・10・27No.454
わが家に冬が来ました
こんにちは!
16P Vnパートの田上優月です。こたつで今季初みかんを食べて幸せです♪
27日の練習はセク練、パート練でした!セク練では、他の弦の動きがより感じられて、合わせたい部分がたくさん見えてきました。パート練では、今回特に多くの人が意見を言い合っているように感じました。パート内で合わせようという意識が高まった気がします。
個人的には、周りの弾き方をみて、もっと弓の使い方を研究したいと思いました。広い視野を持って合奏に挑みたいと思います。
先日、初めてパート練を見たのですが、案の定グダグダでした。自分の出来なさに凹んでいたら、2人のさおりちゃんが励ましてくれました。嬉しかったです。持つべきものは仲間だなぁと思いました(^-^)
さて、いの祭がもう来週にまで迫ってきました。私は弦6人でアンサンブルをする予定です。最初の合わせは全く合わなかった(おそらく自分のせい)のですが、この1週間で他のパートとだいぶ合うようになってきました。自分の成長を感じます。合うようになってくると練習がより楽しく感じます(^^)
クリコン、冬コンでも、もっと楽しんで弾けるようになる事を目標に頑張ろうと思います!
16P Vnパートの田上優月です。こたつで今季初みかんを食べて幸せです♪
27日の練習はセク練、パート練でした!セク練では、他の弦の動きがより感じられて、合わせたい部分がたくさん見えてきました。パート練では、今回特に多くの人が意見を言い合っているように感じました。パート内で合わせようという意識が高まった気がします。
個人的には、周りの弾き方をみて、もっと弓の使い方を研究したいと思いました。広い視野を持って合奏に挑みたいと思います。
先日、初めてパート練を見たのですが、案の定グダグダでした。自分の出来なさに凹んでいたら、2人のさおりちゃんが励ましてくれました。嬉しかったです。持つべきものは仲間だなぁと思いました(^-^)
さて、いの祭がもう来週にまで迫ってきました。私は弦6人でアンサンブルをする予定です。最初の合わせは全く合わなかった(おそらく自分のせい)のですが、この1週間で他のパートとだいぶ合うようになってきました。自分の成長を感じます。合うようになってくると練習がより楽しく感じます(^^)
クリコン、冬コンでも、もっと楽しんで弾けるようになる事を目標に頑張ろうと思います!