Date2015・06・17No.276
はじめまして!
薬学部1年フルートパートの松田怜子です。
今日はセク練でした。
tuttiで先生がおっしゃったことを振り返りながら、セク練の中で先輩方が「ここはこういう主題の中のこういう音」と説明してくださる時間が好きです。
一つ一つの音のかたち、表情、長さなど色々なことに気をつけて周りと合わせていくのは、とても難しいけれど楽しい作業だなぁと思います。
まだまだ楽譜にかじりついてばかりで他の人の音どころか自分の音にも注意が行き届かず、出したい音がきれいに出せないような状態ですが、
すこしずつでも周りの音を聴いて、他の人の音と調和した自分の音を出せるようになっていこう、と思いました。
ご指導よろしくお願いします。
さて、暴露大会。
1か月ほど前に、腹筋を鍛えよう!と思い立ってストレッチを始めてみました。
腹筋を鍛えたら息をコントロールしやすくなっていい音が出せるようになるのでは?という勝手な期待からだったのですが、はたして効果はあるのでしょうか…
そういえば最近、わたしのおなかがちょっと引き締まってきたような気が!?しませんか!?
…しない。そうですか。
しっかり練習して、しっかり腹筋をつけて、本番では素敵な音を響かせます!乞うご期待!
(宣言しちゃった…頑張ろう…)
不安定なお天気が続いていますが、体調に気をつけてお過ごしください。
といいつつわたしは火曜から風邪気味です…金曜の部活には元気になって参加します。
ではまた金曜日に!
今日はセク練でした。
tuttiで先生がおっしゃったことを振り返りながら、セク練の中で先輩方が「ここはこういう主題の中のこういう音」と説明してくださる時間が好きです。
一つ一つの音のかたち、表情、長さなど色々なことに気をつけて周りと合わせていくのは、とても難しいけれど楽しい作業だなぁと思います。
まだまだ楽譜にかじりついてばかりで他の人の音どころか自分の音にも注意が行き届かず、出したい音がきれいに出せないような状態ですが、
すこしずつでも周りの音を聴いて、他の人の音と調和した自分の音を出せるようになっていこう、と思いました。
ご指導よろしくお願いします。
さて、暴露大会。
1か月ほど前に、腹筋を鍛えよう!と思い立ってストレッチを始めてみました。
腹筋を鍛えたら息をコントロールしやすくなっていい音が出せるようになるのでは?という勝手な期待からだったのですが、はたして効果はあるのでしょうか…
そういえば最近、わたしのおなかがちょっと引き締まってきたような気が!?しませんか!?
…しない。そうですか。
しっかり練習して、しっかり腹筋をつけて、本番では素敵な音を響かせます!乞うご期待!
(宣言しちゃった…頑張ろう…)
不安定なお天気が続いていますが、体調に気をつけてお過ごしください。
といいつつわたしは火曜から風邪気味です…金曜の部活には元気になって参加します。
ではまた金曜日に!