Date2014・08・13No.211
オフ期間が終わり…
はじめまして、ビオラパート一年のふるふるです!
オフ期間明け最初の部活でしたが、諸事情により私は休み。
翌日からの合宿で部日誌担当となったことを知りましたが、いかんせん書けませぬ。
というわけで、少し変則的ではありますが、四泊五日の合宿について書きたいと思います!
合宿で得たものは多かったです。
たっぷりと時間があったわけですし、今まであまりさらっていなかった部分や
難しくて中々弾けていなかったところを、丁寧に、重点的に練習することができました。
楽曲への理解や、他パートへの理解が深まったように思います。
一方で、課題も明らかになりました。
例えばボヘミアのBからの部分、私は未だにうまく弾けません。
入りすら間違ってしまうことさえ多々あるので、当面の課題はここです。
合宿の夜は、お楽しみの連続でした!
ジェスチャークイズなどのレクや花火大会、そしてダンスなど、イベントが盛りだくさん。
とても楽しかったです!ありがとうございました!
他にも卓球、海、卓球、卓球など、楽しく夜を過ごせました。
余談ではありますが、私自宅の鍵を家に忘れていたようでして、
母が帰ってくるまで倉庫で体育座りで待機しておりました。
普段開けられていない倉庫なので、虫がいないのは良かったですが、真っ暗でした。 寝るには最適ではありました。
家に帰るまでが合宿とどこかで聞きましたので、これもまた、私の合宿においての教訓であります。
合宿、おつかれさまでした!
オフ期間明け最初の部活でしたが、諸事情により私は休み。
翌日からの合宿で部日誌担当となったことを知りましたが、いかんせん書けませぬ。
というわけで、少し変則的ではありますが、四泊五日の合宿について書きたいと思います!
合宿で得たものは多かったです。
たっぷりと時間があったわけですし、今まであまりさらっていなかった部分や
難しくて中々弾けていなかったところを、丁寧に、重点的に練習することができました。
楽曲への理解や、他パートへの理解が深まったように思います。
一方で、課題も明らかになりました。
例えばボヘミアのBからの部分、私は未だにうまく弾けません。
入りすら間違ってしまうことさえ多々あるので、当面の課題はここです。
合宿の夜は、お楽しみの連続でした!
ジェスチャークイズなどのレクや花火大会、そしてダンスなど、イベントが盛りだくさん。
とても楽しかったです!ありがとうございました!
他にも卓球、海、卓球、卓球など、楽しく夜を過ごせました。
余談ではありますが、私自宅の鍵を家に忘れていたようでして、
母が帰ってくるまで倉庫で体育座りで待機しておりました。
普段開けられていない倉庫なので、虫がいないのは良かったですが、真っ暗でした。 寝るには最適ではありました。
家に帰るまでが合宿とどこかで聞きましたので、これもまた、私の合宿においての教訓であります。
合宿、おつかれさまでした!