Date2014・05・02No.180
新歓コンパまであと少し!
部活お疲れ様でした。
医学部2年Percの高橋達郎です。
今日は楽器体験とパート練でした。
部活の時間自体はそう長くなかったですが、新入生がいると普段以上に練習に熱が入りますね。
後輩の存在は先輩に少なからず刺激を与え、もちろん後輩は先輩を目指して努力します。また、部員が増えれば扱える曲の幅も、部活動の可能性も広がります。
新たな後輩ができるということは部活全体の成長に繋がるのかなと思いました。
今年は20人以上もの新入生が入ってくれて嬉しい限りです。
さて、タイトルにも書いた通り、ついに来週の金曜が新歓コンパです!
新歓会計として帳簿をつけていると、ご飯会やイベントに毎回毎回たくさんの新入生が参加し、同時にたくさんの部員が参加してくれていることがわかります。新入生の勧誘のため、新入生同士が交流するため、そして部員同士が交流するため、、、いろんな目的があるとは思いますが、多くの人が参加してくれるおかげで楽しい新歓にできているのではないでしょうか?
残り一週間、終わりに向けてさらに盛り上げていきましょう!
医学部2年Percの高橋達郎です。
今日は楽器体験とパート練でした。
部活の時間自体はそう長くなかったですが、新入生がいると普段以上に練習に熱が入りますね。
後輩の存在は先輩に少なからず刺激を与え、もちろん後輩は先輩を目指して努力します。また、部員が増えれば扱える曲の幅も、部活動の可能性も広がります。
新たな後輩ができるということは部活全体の成長に繋がるのかなと思いました。
今年は20人以上もの新入生が入ってくれて嬉しい限りです。
さて、タイトルにも書いた通り、ついに来週の金曜が新歓コンパです!
新歓会計として帳簿をつけていると、ご飯会やイベントに毎回毎回たくさんの新入生が参加し、同時にたくさんの部員が参加してくれていることがわかります。新入生の勧誘のため、新入生同士が交流するため、そして部員同士が交流するため、、、いろんな目的があるとは思いますが、多くの人が参加してくれるおかげで楽しい新歓にできているのではないでしょうか?
残り一週間、終わりに向けてさらに盛り上げていきましょう!