Date2014・02・27No.171
スプコン♪
こんにちは。遅くなってしまいすみません。
国試が終わり、集会室(めでたく部室♡)の作業をしている時に四季子から指名されました。
少しずつですが、卒業生で集会室のリノベーションを進めています。
キレイに、快適に使ってもらえますように♪
指名された2月27日は、スプコン本番でしたね。
今回私は国試直前(2日前w)ということもあって乗れなかったので、お客さんとして参加しました。
青葉で研修医をされている先輩方と一緒に聴いていました。
楽器柄か今までの亥鼻の演奏会でほとんど降り番がなかったので、こんなに長い時間自分のオケの演奏を生で聴くのは初めてでしたが、楽器を始めたばかりの後輩が一生懸命演奏している姿も、一緒に卒業する08,10が有終の美を飾っている姿も、見ていて思わず目頭が熱くなりました。
パイレーツが終わったすぐ後の「アンコール!!!!」の声もとっても嬉しかったですね。
青葉のお客さんは毎年増えていっている気がします。
自分達の演奏を聴いて、楽しんだり癒されたりしてくださる人が増えていくのはありがたいね。
他の卒業生より少し早い演奏会からの引退となってしまいましたが、演奏する立場から離れて音楽部を見てみて、自分にとって音楽部で過ごした6年間は本当に幸せな、豊かな時間だったんだな...ということを改めて実感しました。
自分が乗っていた頃とはまた違う思いでした。
そんなことを卒業を間近にした今思えて幸せです。
追いコンでも少し話しましたが、「大学でもどこかで音楽がやりたい!」と思っていた1年生の秋にご縁があってこの部活に入部し、色々な方(先輩方部日誌見てくださってるでしょうか^^?)に優しくしていただいて馴染むことができ、こんなに充実した大学生活を送ることができて、部員のみなさんには本当に感謝しています。
新しい1年生("14"だなんて気絶しそうだ...笑)と一緒に、定演に病院コンサートに亥祭に、楽しみながら自分達の演奏を作っていってください。
6年間ありがとうございました。
Vn 森田 理恵子
国試が終わり、集会室(めでたく部室♡)の作業をしている時に四季子から指名されました。
少しずつですが、卒業生で集会室のリノベーションを進めています。
キレイに、快適に使ってもらえますように♪
指名された2月27日は、スプコン本番でしたね。
今回私は国試直前(2日前w)ということもあって乗れなかったので、お客さんとして参加しました。
青葉で研修医をされている先輩方と一緒に聴いていました。
楽器柄か今までの亥鼻の演奏会でほとんど降り番がなかったので、こんなに長い時間自分のオケの演奏を生で聴くのは初めてでしたが、楽器を始めたばかりの後輩が一生懸命演奏している姿も、一緒に卒業する08,10が有終の美を飾っている姿も、見ていて思わず目頭が熱くなりました。
パイレーツが終わったすぐ後の「アンコール!!!!」の声もとっても嬉しかったですね。
青葉のお客さんは毎年増えていっている気がします。
自分達の演奏を聴いて、楽しんだり癒されたりしてくださる人が増えていくのはありがたいね。
他の卒業生より少し早い演奏会からの引退となってしまいましたが、演奏する立場から離れて音楽部を見てみて、自分にとって音楽部で過ごした6年間は本当に幸せな、豊かな時間だったんだな...ということを改めて実感しました。
自分が乗っていた頃とはまた違う思いでした。
そんなことを卒業を間近にした今思えて幸せです。
追いコンでも少し話しましたが、「大学でもどこかで音楽がやりたい!」と思っていた1年生の秋にご縁があってこの部活に入部し、色々な方(先輩方部日誌見てくださってるでしょうか^^?)に優しくしていただいて馴染むことができ、こんなに充実した大学生活を送ることができて、部員のみなさんには本当に感謝しています。
新しい1年生("14"だなんて気絶しそうだ...笑)と一緒に、定演に病院コンサートに亥祭に、楽しみながら自分達の演奏を作っていってください。
6年間ありがとうございました。
Vn 森田 理恵子